福岡県京都郡みやこ町勝山箕田298 ~あたたかい思いやりとまごころを大切にします~ 京都病院(みやこびょういん)

医療法人博愛会 京都病院

特設ページ・関連サイト

関連グループ・関連機関

入院中の生活

療養についてのお願い

・他の入院患者さまのご迷惑にならないよう配慮をお願いいたします。
・病室内外の清潔、整頓にご協力ください。
・病状により病室の移動をさせていただくことがありますのでご協力をお願いいたします。
・外出、外泊をご希望の際は、看護師を通して主治医の許可をお受けください。

他病院の受診について

・入院中(外出、外泊等も含みます)に、他の病院や診療所の受診及び投薬を受けることは、原則として出来ません。また、本人だけでなくご家族の方が代理で受診することも出来ません。必要時は必ず主治医または看護師にお知らせください。

禁止行為について

・飲酒、無断外出、無断外泊や職員、他の患者さまへの暴力行為があった場合には、退院の対応をとらせていただくことがあります。
・喫煙は、全館禁煙となっておりますのでご協力をお願いいたします。喫煙は1階中庭の喫煙コーナーをご利用ください。

電気機器類の使用について

・電気機器類(ラジオ、アンカなど)を使用される場合は、ナースステーションにお申し出ください。
※テレビは原則、プリペイドカード式のレンタルテレビのみのご利用となります。プリペイドカードは各階ナースステーション前ホールに販売機がございます。
※テレビを見るときやラジオを聞くときは他人の迷惑にならないようイヤホンをご利用ください。

面会時間について

・面会時間は午前9時から午後8時までです。
※病状により面会ができない場合もあります。
※面会時、ナースステーションのカウンター上に置いてあります面会簿へご記入をお願いします。

起床・就寝時間について

・起床時間は午前6時30分、就寝(消灯)時間は午後9時となっております。
・消灯後は静粛を保ってください。

非常災害時について

・非常災害の際は、職員の指示に従い行動してください。
※非常口の場所(緑色の案内表示板)は前もってご確認をお願いします。
※避難経路図を各階のエレベーターホールに掲示しておりますので、ご確認ください。

理容(散髪)について

・ご希望の方はナースステーションへお申し込みください。
有料
外部委託業者による理美容
(実施日はエレベーター内及び各フロアに掲示いたしております。
お支払い方法
入院費のお支払いとご一緒にお願いいたします。

電話の使用について

・携帯電話の使用は、医療機器等に影響が発生する恐れがございますのでご遠慮ください。
・電話は所定の公衆電話のご使用をお願いいたします。
※場所:1階 玄関ホール 3階 ナースステーション前ホール

入院費等の請求・お支払いについて

・当院の入院費のお支払いは、月末締めの翌月払いになっております。
・入院費は月末締めにて計算いたしますので、翌月の15日~末日までにお支払いくださいますようお願いいたします。
※請求書の発行はいたしておりませんので受付窓口でご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。

売店について

・売店は1階 アトリウム前にございます。
(営業時間は月~金:9時~16時、土:9時~13時です)
※日曜、祝日は休みです。

自動販売機について

・自動販売機は1階正面玄関とアトリウム内の2ヶ所にございます。
※タバコの自動販売機はございません。

相談窓口について

医療連携室は様々な相談窓口になっています。
療養上の相談、支払いに関すること、介護保険や社会保障等に関してのご相談があればお気軽にお声がけください。
また苦情などもありましたら、ご遠慮なくお聞かせください。

ご不明なことがございましたら、ナースステーション、相談室(医療連携室)へお尋ねください。

このページの先頭へ

京都病院の概要
診療のごあんない
入院のごあんない
施設のごあんない
訪問リハビリテーション
のごあんない